top of page
検索


熊野少年自然の家スタッフ
2月24日読了時間: 1分
「親子deキャンプ」開催
2月22日(土)~23日(日)にかけて「親子deキャンプ(冬編)」を開催いたしました。秋に実施する予定だったのですが、悪天候のため本日まで延期になっていました。ところがまさかの非常に厳しい寒さの3連休になってしまい、写真のとおり当施設の芝生広場にテントを張ったのですが、参加...
閲覧数:29回


熊野少年自然の家スタッフ
1月28日読了時間: 1分
「第3回サイエンス講座」開催
1月25日(土)当施設研修室において「第3回サイエンス講座」を開催いたしました。本日のテーマは「離れていても働く力」で講師の説明を受けながら磁石や電気の力を利用して様々な実験をし、科学の不思議、楽しさを肌で感じたようでした。この講座は1年に3回実施しておりますので、今回が本...
閲覧数:8回


熊野少年自然の家スタッフ
1月20日読了時間: 1分
「冬の野鳥観察会」開催
19日(日)当施設から車で10分くらいのところにある志原水田を中心に3ヶ所で 「冬の野鳥観察会」を開催いたしました。蔓延するインフルエンザやコロナの影響か参加者が少なかったのは残念でしたが、その分少数精鋭で講師とも近い距離で受講することが出来、参加者の皆さんには満足していた...
閲覧数:14回


熊野少年自然の家スタッフ
1月14日読了時間: 1分
「R6年度化石発掘体験会」開催
12日(日)尾鷲市において「R6年度化石発掘体験会」を開催いたしました。私どもの主催事業の中でも非常に人気の高い事業なんですが、当初に予定していた日が、天候不良で開催できなかったので、本日開催できたことを本当に嬉しく思っております。初めに講師からの諸注意を聞いたあと、ハンマ...
閲覧数:27回


熊野少年自然の家スタッフ
1月3日読了時間: 1分
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 当施設も本日から通常とおりの運営になります。みなさん本年も変わらずよろしくお願いいたします。インフルエンザやコロナが未だ蔓延しているようで、年末年始大変だった方も多いと思います。今年は自然災害等のない穏やかな一年になればとつくづく思います。...
閲覧数:11回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年12月10日読了時間: 1分
「第2回そば打ち体験教室」開催
8日(日)当施設食堂において「第2回そば打ち体験教室」を開催いたしました。開校式後、6グループに分かれ、講師の方たちの指導を受けながら、そば粉を練ったり、伸ばしたり、切ったりしてそば作りに挑戦しました。慣れない作業に戸惑いながらもグループで楽しいそうに取り組んでおられました...
閲覧数:14回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年12月3日読了時間: 1分
「凧作り体験」開催
1日(日)「凧作り体験」を開催いたしました。まず初めに研修室において、グループに分かれ、各自工夫を凝らしながら世界に一つだけの凧作りに取り組んでいきました。イラストを描く人、筆できれいな字を書く人と様々ですが、みなさん笑顔なのが印象的でした。出来上がった後は、場所を阿田和海...
閲覧数:17回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年9月8日読了時間: 1分
「第2回サイエンス講座」開催
7日(土)熊野古道センターをお借りして「第2回サイエンス講座」を開催いたしました。本日は初めに「空気と水」をテーマに参加者が自分で作った浮沈子を使って、空気の体積が変化することによっておこる現象を注意深く観察しまし、次に「光と音」をテーマにレーザー光線とプリズムを使って光が...
閲覧数:22回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年7月23日読了時間: 1分
「渓流で遊ぼう」
21日(日)市内五郷町大又川において「渓流で遊ぼう」を地元漁業組合の皆さん、及び熊野市B&G海洋センターさんと共催で実施いたしました。アユのつかみ取りにお始まり、リバーカヤック、川の中の昆虫観察等を2班に分けて行いました。全員で行ったアユのつかみ取りには子供たちは勿論、保護...
閲覧数:25回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年7月9日読了時間: 1分
「マリンスポーツを体験しよう」開催
7月7日(日)市内新鹿海岸において主催事業 「マリンスポーツを体験しよう」を開催いたしました。熊野マリンスポーツ推進委員会の皆さんに講師をお願いして、午前の部、午後の部に分かれてSUPに挑戦してもらいました。非常に暑い日でしたが、講師の説明後、元気に海へと飛び出していきまし...
閲覧数:16回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年7月2日読了時間: 1分
「第1回野外料理教室」開催
6月30日当施設野外炊事場において「第1回野外料理教室」を開催いたしました。メニューはハンバーガー、コールスローサラダ、パンケーキの3種でした。今回は初めて参加してくれた方が殆どでしたが、子供たちも思い思いに無難に手を動かしていました。難しいところは手伝ってもらいながら、和...
閲覧数:23回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年6月16日読了時間: 1分
「そば打ち体験教室」
本日(16日)当施設内食堂において「そば打ち体験教室」を開催いたしました。募集定員を大幅に上回る参加希望をいただいたのですが、場所等の問題もあり6組のグループの方に参加 いただきました。みなさん初めてにも関わらず講師の指導のもと、熱心に取り組んでおられました。自分で打ったそ...
閲覧数:33回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年6月9日読了時間: 1分
「ユニカール紀和大会」開催
本日(9日)共催事業として「ユニカール紀和大会」を開催いたしました。紀北町から紀宝町までの2市5町の90人の方に参加していただきました。午前中の予選リーグに始まり、昼食をはさんで午後から決勝リーグ、及び決勝トーナメントを行い、我が<自然の家チーム>は...
閲覧数:15回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年6月8日読了時間: 1分
「ふれあいファミリー農園」開催
本日(8日)「ふれあいファミリー農園」を開催いたしました。開校式を行った後、場所を施設から徒歩5分ほどの所にある<自然の家ファーム>に移し、じゃがいも掘りに続いてサツマイモ苗植えを行いました。低学年の子供たちも多くいましたが、みなさん楽しいそうに土をいじっていたのが印象的で...
閲覧数:9回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年6月3日読了時間: 1分
「親子deキャンプ(春)」開催
6月1,2日「親子deキャンプ (春)」を開催いたしました。市内の海水浴場でもある新鹿海岸に集合し、開校式後魚釣りを行い、慣れた人、初めてで悪戦苦闘する人と様々でしたが、みなさん楽しいそうに釣り糸を垂らしていました。その後場所を自然の家に移し、テント張り、野外炊事場でのカレ...
閲覧数:31回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年5月13日読了時間: 1分
「春の野鳥観察会」開催
5月12日(日)「春の野鳥観察会」を実施いたしました。心配していた天気も何とか雨もなく、最後まで予定通り進むことが出来ました。 観察では沖縄に生存する珍しいツバメチドリ等も見ることが出来、最終的には24種類の野鳥を観察することが出来ました。今回は低学年の参加者が多かったので...
閲覧数:11回


熊野少年自然の家スタッフ
2024年4月22日読了時間: 1分
「県民の日オープンデー」開催
4月21日(日)当施設において「県民の日オープンデー」を開催いたしました。あいにくの雨模様だったので、心配していましたが、開催時間の10時には多くの来場者に来ていただき,嬉しい誤算になりました。子供たちが楽しみにしていた「新姫ちゃんトランポリン」が天候の関係で芝生広場に設置...
閲覧数:26回
bottom of page