挑戦!サマーキャンプ
- 熊野少年自然の家スタッフ
- 7 日前
- 読了時間: 2分
三重県立熊野少年自然の家(本山拓哉所長)では、令和7年8月9日(土)~8月11日(月)に「挑戦!サマーキャンプ」を実施し、菰野町から新宮市の小学4年生から6年生20人が参加者しました。天候に恵まれず、あいにくの雨ではありましたが開校式の後は、当施設内2F研修室にてボランティアスタッフを交えてのアイスブレイクを行いました。その後、野外炊事場で竹のスプーンを作り、カレーライス作りと飯盒炊飯を各班で協力しながら行いました。参加者は出来上がった料理をおいしそうに食べていました。流しそうめんも少しだけ行い、たいへん盛り上がりながら食べていました
2日目も雨天のため、とこね広場キャンプ場行きは中止となり、当施設の体育館にてラジオ体操をした後、朝食のホットサンド作りから始めました。切った野菜やハム、チーズをパンにはさみ、ホットサンドメーカーで焼き、とても美味しく出来上がりました。朝食後は紀和B&G海洋センターの室内プールへ移動しました。休憩をはさみながら水泳を行い、とても楽しそうでした。昼食後は、となりの紀和鉱山資料館で鉱石や刀、火縄銃などを見学。アニメの影響もあり、男の子は刀に興味津々でした。その後、施設に戻りBBQと花火を楽しみました。
3日目は、ラジオ体操をしてから朝食を取り、体育館において布の下に葉っぱを置いてそれを叩いて写す、葉っぱ写しや球技などを行い閉校式となりました。
参加者からは「ご飯もおいしかったし、イベントも全部楽しかった」「資料館が楽しかった」「プールが楽しかった」などの声がありました。
Comentarios